
~ 築53年、耐震強化で甦る COMFORTABLE SPACE ~
先祖代々の古き良き思い出を残した地に、現代風の空間を
【リビング】
築53年の平屋住宅を一部を除き
フルリノベーションさせて頂きました。
今回は、ご両親の介護があるとの事で
バリアフリー、耐震、断熱効果を高める
フルリノベーションでした。
原型は昔ながらの5DKの
壁を取り除き、広々としたリビングダイニングを
設けました。
天井を剥がすと、53年前の梁がお目見え
こんなかっこいいものが隠れていました。
縁側とのスペースもリビングと一緒にすることで
光がたくさん入るリビングダイニングになりました。
天井には、断熱材と入れて
リブ加工の板を使用。明るく高級感のある仕上がりです。
余談ですが、夕暮れ時の写真を入れてみました。
とっても素敵な空間。
お施主様が微笑みながら、ご両親と座って
いらっしゃる光景が目に浮かびます(*´ω`)
【 外回り・玄関 】
玄関はYKKのコンコードを採用!
断熱と通風の効果があるデザインのモダンな玄関ドアです。
外回りも傷んでいたり、塗装がはがれていたりしていたので
貼り直しました。
外壁材はNICHIHA(ニチハ)のリーガストーン調16ミリ
細かいスリットで縦にも横にも貼れるかっこいい外壁材です。
雨樋なども付け替えました。
お施主様のご予算に合わせて施工致します。
タイルを存分につかったキッチン・洗面脱衣所・
シャワールームです。
キッチンは宮崎でもあまり施工事例のない
GRAFTEKT(グラフテクト)のキッチンを採用。
深型のミーレの食洗器も内蔵(オプション追加になります)
カラーバリエーションはベトングレーをチョイス!
かっこいい落ち着いたキッチンになりました。
シャワールームは約1.5畳ほどで、サンワカンパニーのタイルを
使用、2種類のタイルを使い、ラインのデザインを入れました。
介護のための広い洗面脱衣所にトイレを設置し
車椅子でも入れるようにしてます。
また、TOTOのネオレストを施工し掃除等も簡単に。
このトイレ宙に浮いてるんですよ!
壁付けで便座が浮いてるので、便器のお掃除も楽々です♪
【 キッチン・水回り 】
【 こだわりの場所 】
お施主様こだわりの場所
リビングの収納が少なくなったので
壁一面に大きなニッチを作成。
廊下から見えるPanasonic製の建具が
ネイビーでかわいいです。
天井高を利用し、小屋裏収納をつくりました。
写真真ん中にちょこんと写ってる、取れない梁!
このお家で生活してきた人達の成長が刻まれた柱!
新築では、絶対出ない味。
これがリフォームならではですね。
解体後、耐力面材や金具を入れて
耐震補強をしました。
熱換気システムを導入し、春夏秋冬心地よい
気温を保ちます。
PM2.5や花粉の侵入を防いだり、冷暖房のコストが
下がったりととてもいい商品です。
ZEHシステムのようなお部屋の場所を取らない事も
メリットの一つだと思います。
解体後に出てきた上棟札です。
約53年前にこのお家を建てたお父様やお母様のお顔や
苦労や幸せが積み重なってできたこのお家を
今回リノベーションをさせたお施主様が守っていく。
現在のいい商品を使って、甦らせ、次は自分達で守っていく。
リノベーションってとても素敵ですね(*´ω`)
熱交換システム詳細は、こちら👇をクリック
https://sumai.panasonic.jp/air/kanki/kodatekicho/netsucas.html
【その他】
【お客様の声】
【ひとこと】
築53年のリノベーションはとても手強いものでした。
今回は、東京の設計士さんとチームを組んで
耐震補強、断熱を強化し、躯体から変えていきました。
いざ施工始めると、解体してみないと分からない構造が見えてきて
変更もかなり多く、時間もかかりました。
出来上がりは、思った以上に近代的で新築のような
出来上がりになり、お施主様も大変喜んで頂きました。
【物件詳細】
●リノベーション
・地域/宮崎県宮崎市
・木造瓦葺平屋建て
・施工面積 約40坪